アフターコロナでセブ島に残っている語学学校はどこ?
日本国内ではワクチン接種がガンガン進んでいる様で、漸く行動規制が少し緩和されそうな兆しが見えつつあります。
10月~11月には、、という情報ですが、予定変更となっても年末年始辺りにはかなり改善されることと願い、期待感高めに、セブ島留学再開に向けた仕込みを粛々と進めています、、!
当社の動きで言えば、留学事業部のスタッフ2名が一時帰国していて、10月にはもう1名一時帰国。
久しぶりの日本を満喫!?しているのかな~と見守っています。
フィリピン、10カ国からの入国禁止措置を解除!
遂にきたか!と思いましたが、残念ながら今回も日本は含まれず。。
フィリピンから見ると日本は感染爆発、まだまだ危険な国認定の様ですが、まあ確かに、、としか言えないかと。
2021年9月4日からフィリピンに入国できる国として新たに追加されたのは、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール、アラブ首長国連邦(UAE)、オマーン、タイ、マレーシア、インドネシア。
比較的コロナの抑え込みに成功をした国々ですね!
ただ、それぞれの国のコロナ状況に応じて、フィリピン入国後に1週間程度の自主隔離は現状必要となる様です。
ワクチン接種証明書を取得しておくと、色々楽になりそう!
今後、日本でも行動規制緩和が進むと、ワクチン接種をしているか否かで、出来ること出来ないことが差別化されていく様です。
恐らく日本からフィリピンへの入国時にもワクチン接種証明書を持参することで、自主隔離免除などなど、ある程度の差別化がされるのでは?と考えていますので、セブ島留学を検討している方は是非、今のうちに申請しておくことをお奨めします!
私も既にワクチン接種が完了していて、接種証明書の取得申請をし、2日後くらいには受け取りしています。
因みに、モデルナワクチンを2回打ちましたが、副反応は一切ありませんでした笑
副反応も気合いで何とかなるということが証明されました笑
今ってセブ島でどこの語学学校 ESLスクールが残っているのだろう??
留学エージェントの留学比較Styleを運営していると、色々な情報が入ってきます。
コロナ禍以降、倒産しました、撤退しました、規模を縮小しました、退職しました等々、悲しいニュースが結構入ってきました。
実際に元々セブ島の語学学校で勤務をしていた方で、ウチに転職をしてくれた方々もいます!
元々、セブ島に大小合わせて100~200校あったとされていますが、、今はどこが残っているのか不明です。
学校情報を纏めた記事などを見かけることもありますが、何とも、、。
今は留学比較エージェントとして、マルタ留学・ドバイ留学に力を入れています!
コロナ禍であっても留学したい人はしたい!海外へ行きたい人は行きたい!
私も同じ気持ちなので、しっかりと安全性を確かめながら丁寧に案内をしている状況です。
そろそろセブ島留学の案内も再開!!したい気持ちが強いので、セブ島語学学校事情に詳しい方は教えて下さい!
我々 Cebu Business English Academy は頑張っています!
フィリピンのロックダウン状態が開始したのが、2020年3月。
もう1年半くらい経過していますが、CBEA(セベア)ことCebu Business English Academyは、クローズすることなくコロナ明けに向けて、どんどん準備を進めています!
入国制限解除後、セブ島留学を希望される方々の期待に応えられる様、結構面白いものをいくつか用意しています!
年末年始くらいには色々告知出来ればな~と思っていますので、、、期待してお待ち下さい!
留学前~留学中~留学後の生活をトータルサポート出来る、複合施設型の語学学校として大大リニューアル予定です!!
以上、2022年をめちゃめちゃ楽しみにしている寺本でした!笑
そろそろ月間のブログ更新数もコミットしていこうと思います。。
-
前の記事
ベンチャー企業にとっての経営理念の大切さ 2021.08.16
-
次の記事
光速レスポンスで得られる多数のメリット 2021.09.16