こんにちは!
今回は早朝にカルボンマーケットに行った時の話しです😊
まだ暗い時間に集合…
ジープニーに乗ってカルボンに向かいます。
めんどくさがり屋でおうちでゴロゴロが大好き!!
な私がなぜ早朝のカルボンマーケットに行くことになったかというと、
最近CBEAのグループレッスンで仲良くなった留学生の方が行ってみたい🤩
とのことで、触発されて行きたくなってしまったのでした!
運転が荒くて若干酔いました…😭
カルボンに着くと
だいぶ日が上がってきました。
1番最初に向かったのは、
魚の売り場です。
これ何かというと、マグロの幼魚なんですね🍣
横に並んでるのはカツオ🐟
魚を選んで重さを計って、さばいてもらいます。
この日にゲットしたマグロの幼魚は350ペソ(約910円)でした。
海ぶどうや貝、エビなんかもたくさんあります。
その後、お肉コーナーを回って、
衝撃の光景です。
こちらも魚同様、カットしてもらえます。
デジタルの秤を入れてるなんて粋ですねー!!笑
次に目についたのがこれです!
子どもの学校からクリスマスのランタンを用意するように言われていたのですが、
一体どこに売ってるかわからなかったので、見つけられてよかったです😊
1つ60ペソ(約160円)
そして次は野菜コーナー
ジャパニーズキューガンバー!!もあります😊
最後は、果物!
バナナは一本ずつでも買えます⭕️
マーケットでのお買い物はこれくらいにして…
みなさんに1番見せたかったのは、これです!!
買ってきたこれを、
お刺身に…😍
残ったところを味噌汁に😁
それから、漬け丼にも💓
最後はステーキ🥰
マグロの幼魚まつり😋
食っちゃ寝食っちゃ寝の最高の週末でした!!
また早起きできたらぜひ行きたいと思います🥱
みなさんもよかったら行ってみてくださいねー!